柴田

2015年4月19日 日曜日

ソフトなハイトーンボブ。ショートカットが上手い青山表参道drop柴田

こんにちは、柴田です。

柔らかストリートな女の子。
そんな感じのシンプルなハイトーンボブは、
無造作な動きでラフにスタイリングしても良い感じです。



全体のレングスを短めの平行ラインにカットすると、
コンパクトなフォルムが土台になってくれて、ラフに動いた時もいい感じになります。
ハイトーンカラーも無造作なイメージにぴったり。
パラパラ動く毛束がナチュラルエッジーなショートボブですね。

クセ等でボリュームが気になる方は質感コントロールのストレートパーマで髪質調整すると良いですよ。
最近、雨も多いし湿気も徐々に影響してきますよね。
柔らかい質感やサラっとした感じは欲しいけど、
真っ直ぐ過ぎない自然な雰囲気が欲しい!
そんな方には特にこの質感コントロール、是非試していただきたいですね。
きっと毎日のお手入れも簡単になるはずです。

外に出る事が多くなるこの季節、
簡単な手入れで完了なショートスタイルのおすすめでした。

シバタ

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月19日 日曜日

スモーキーショートボブ。ショートカットが上手い青山表参道drop柴田

こんにちは、ショートカットが上手い柴田です。

ナチュラルエッジーなスタイル、
ショートボブと透け感・透明感カラーの組み合わせ。

グレージュやスモーキー系のカラーリングは全体を
柔らかい外国人風の質感にみせつつ、
クールな感じもちょっと入ってて、これからの暖かい
季節に涼しげな印象を持たせたい、そんな時おすすめですね。



前髪は長めで、全体の重さを残し気味にカットして、
カラーで軽くみせたパターンです。
バング長めのショートやボブスタイルは女性感も良い感じに表現できます。
大人っぽく見せたい方にとても良いですよ。


表参道ではいろんな良い雰囲気の人をよく見かけます。
何となく思うのは、いい感じに力が抜けてる、とか頑張り過ぎてない感じとか、
ちょっとした細かいところにセンスを感じさせるようなイメージっていいですよね。
そんな人達が結構いたりします。

やっぱり高い美意識を持つのはとても大切ですね。
いつも思う事なんですが、

この季節は人と会う機会も多いと思います。
ヘアーもこれまでと違う感じにしようとかいろいろ考えている方もいますよね?
まだ決まったサロンが見つかっていない方等も是非dropに来てみてください。

そしてなんでもご相談して下さい。
スタイルの事、ファッション、コスメ、美について、
それ以外ももちろん。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月17日 金曜日

ショートカットが上手い青山表参道drop柴田のブログ、心に流れる涙。

こんにちは、柴田です。
何度目かの映画日記、

4月は仕事や学校などで上京された方もたくさんいますよね。
表参道で東京を日々感じなから、dropも
もう13年目を走っています。

ところで小津安二郎、監督の「東京物語」は
よくある普通の日常を淡々と映し出した物語。
きっと誰もが経験した事あるような、、

引きのフォーカス、カメラワークの動きもほとんどなく、間のある映像。
急な場面の転換なども、目まぐるしい東京での老夫婦の体感がこちらに伝わるようです。
(静)のなかに間違いなく(動)が入っている、
と思うような2時間でした。
ヴィム・ヴェンダースやジム・ジャームッシュなどの
映画作家達が彼を敬愛していたのもすごく納得ですね。

1953年に造られたこの映画、
海外での公開は60年代だったそうで、
フランスではヌーヴェルヴァーグがシネマの新しいカタチを表現しだした時。
まさにニューウェーブの先駆け?

心で泣いた、美しい映画でした。

ちなみに、
映画とか何かを観るとか感じるって、
人それぞれのタイミング、がとてもありますよね。

pic20150417151343_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月13日 月曜日

黒に似合う髪。ショートカットが上手い青山表参道drop柴田

こんにちは、柴田です。

ナチュラルエッジーなショートのお話その2、

黒色ってすごく個性的な性格の色です、
赤は情熱、青は冷静や知性、ピンクは優しさ、
緑は癒し、黄はユーモア、白は保守。etc

色の性格というのがあります。
黒って保守とか地味、などのイメージをもちがちですが、実は一番個性の象徴なのだそうです。
たぶんすべてを塗りつぶす要素があるからですかね、

これはそんな黒に映えるショートスタイルです、



耳かけしてアシンメトリーなバランスにした時に束感がでるようにカット。
前髪は短めで重すぎずタイトに、する事で
ナチュラル中和しています。
カラーは落ち着きのあるブラウンで栗色な感じに、
大人感を。
これもスタイリングしだいで見せ方いろいろですよ。

春は色を使いたくなる季節感ですよね。
黒もそんな色のひとつ、あえて派にはそんなイメージにヘアーも合わせたいですね。

春に際立つ色と髪の例えばでした。

シバタ

tel 03-6418-7696

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月13日 月曜日

青山表参道ショートカットが上手い美容室drop柴田のブログ、ワンレンボブの横

こんにちは、ショートカットが上手い柴田です。

今日はまた雨が降っていますね。
少し寒いですが春の気分でお過ごしでしょうか?

ショートで少しエッジを効かせたい、
そして程よくナチュラルに。
そんなイメージをもっている方もいますよね、

個性的なニュアンスとナチュラルなイメージって
相反するように思われるところですが、
良い感じにミックスされていたり、ポイントで際立っていたりするのってとてもクールです。

特に大人女性でそんな感覚をもっている方は素敵ですね。

例えば、



ワンレングスボブは、全体のカタチはとてもシンプル。
でも毛先の重みや切りっぱなし感、サイドのシャープなラインを際立たせるようにカットすると、
良い感じにエッジーなニュアンスをプラスできます。
これは高めトーンのウィーヴィングカラーで透け感を表現しつつ柔らかさも+。
黒髪やダークトーンカラーだとクールネスが+、
組み合わせで仕上がりもいろいろです。

遠めから見たときの印象は、ナチュラルでも
近くで、ほんの少しの仕草で(たとえば横顔)伝わる表情もあったり。
服装やメイクとの組み合わせでも毎日楽しめたり、
そんな良さって機能的だと思います。

ライフスタイルに良いヘアースタイルを、なんでも相談して下さいね。

シバタ

tel 03-6418-7696

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30