柴田
2016年8月25日 木曜日
大人ショートが上手い表参道drop柴田。カラーで質感を変えるミディアムヘア
こんにちは、柴田です。
カラーリングで質感をコントロールする話
ミディアムヘアーで。
最近は色味で言うと寒色系がトレンドだと思いますが、
明るさや色含めやっぱり自分らしいキレイ、もしくはカッコイイをみなさん求めていますよね。
長さを短くしたりしてカタチでイメージを変えるのに少し抵抗がある場合や長めスタイルで気分を変えたい、
そんな時にもおすすめなカラーリングで雰囲気チェンジ。
a.JPG)
dropのウィービングカラーは細かくすじ状に下地をつくりながら色を変えていくような方法です。
効果的な部分として自然なグラデーションに仕上がり伸びても根元が目立ちにくい、立体感を出すことができる、ダメージが少ない等々、
色の組み合わせも自在なので質感の見せ方を調整できたりもします。

伸ばしかけの方や特にミディアムレングスをキープしている方には
イメージを変えるのにおすすめなカラーリング。
まだ暑いですが、これからの季節に向けて髪色を変えたり質感コントロールしたい方
是非ご相談して下さいね。
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

カラーリングで質感をコントロールする話
ミディアムヘアーで。
最近は色味で言うと寒色系がトレンドだと思いますが、
明るさや色含めやっぱり自分らしいキレイ、もしくはカッコイイをみなさん求めていますよね。
長さを短くしたりしてカタチでイメージを変えるのに少し抵抗がある場合や長めスタイルで気分を変えたい、
そんな時にもおすすめなカラーリングで雰囲気チェンジ。
dropのウィービングカラーは細かくすじ状に下地をつくりながら色を変えていくような方法です。
効果的な部分として自然なグラデーションに仕上がり伸びても根元が目立ちにくい、立体感を出すことができる、ダメージが少ない等々、
色の組み合わせも自在なので質感の見せ方を調整できたりもします。
伸ばしかけの方や特にミディアムレングスをキープしている方には
イメージを変えるのにおすすめなカラーリング。
まだ暑いですが、これからの季節に向けて髪色を変えたり質感コントロールしたい方
是非ご相談して下さいね。
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL
2016年8月18日 木曜日
大人ショートが上手い表参道drop柴田。カラーで質感を変えるショート!
こんにちは、
まだまだ暑い日がつづきますが
表参道青山も今日は少し雨が降っていました
最近はショートカットですっきりとしていたいという方も多いですね。
動きのあるスタイルにタイトな部分が入ってると良い感じなショートカット、
カラーリングで質感をコントロールするのがおすすめです。
dropのウィービングカラーで自然なグラデーションをつくれば、伸びても根元が目立ちにくく
色の組み合わせも自在です。
落ち着いたトーンでも効果があっていろんな方に合いますね。

明るめの毛束と暗めの毛束が全体で混ざってるような仕上がりになるので
ストレートタッチな髪の動きをよりサラッとした質感に見せる事ができます。

クセを活かしたり、パーマでニュアンスをプラスしたような無造作な動きは
さらにランダムな表情を演出できますね。
外国人風の質感に見せる事も可能。
ショートとカラーの組み合わせで軽くて手入れも簡単
雰囲気を変えたい時は是非ご相談して下さい。
これから新色もでてくるカラーリングもdropオリジナルカラーで仕上げると
一味違う雰囲気を表現できますよ!
シバタ
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

まだまだ暑い日がつづきますが
表参道青山も今日は少し雨が降っていました
最近はショートカットですっきりとしていたいという方も多いですね。
動きのあるスタイルにタイトな部分が入ってると良い感じなショートカット、
カラーリングで質感をコントロールするのがおすすめです。
dropのウィービングカラーで自然なグラデーションをつくれば、伸びても根元が目立ちにくく
色の組み合わせも自在です。
落ち着いたトーンでも効果があっていろんな方に合いますね。
明るめの毛束と暗めの毛束が全体で混ざってるような仕上がりになるので
ストレートタッチな髪の動きをよりサラッとした質感に見せる事ができます。
クセを活かしたり、パーマでニュアンスをプラスしたような無造作な動きは
さらにランダムな表情を演出できますね。
外国人風の質感に見せる事も可能。
ショートとカラーの組み合わせで軽くて手入れも簡単
雰囲気を変えたい時は是非ご相談して下さい。
これから新色もでてくるカラーリングもdropオリジナルカラーで仕上げると
一味違う雰囲気を表現できますよ!
シバタ
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL
2016年8月11日 木曜日
大人ショートが上手い表参道drop柴田。ショートカットで気分をチェンジ 2
動きのあるショートカット~ボブ、
ストレートタッチに飽きたてきときに求める方も多いですよね。
↓ボブもやや動きがあると良い感じに演出できます。
ダークトーンのカラーだと重くなりすぎてしまいがちですが
柔らかい質感がプラスされると少し軽い印象になります。
あまりカラーリングは明るくできないけどライトに見せたい、
そんな方等にもおすすめですね。
中間から毛先にゆるめのカールがでるように調節して
ハネをつくるのも良いですよ。

↓ショートカットやベリーショートもルーズシルエットでラフな動きがあるといい感じです。
カラーもランダムにウィービングを入れて、ハイライト風にすれば更に軽やか。
アッシュやマット、グレージュカラー等で透明感をだせば程よく艶っぽくなりますよ。
顔周りや襟足にハネをつくると良い感じです。

大人ショートにしたい方、是非ご相談して下さいね。
表参道青山あたりは良い天気になってきました、
まだまだ暑い日がつづきますがみなさん体調お気をつけて下さい。
髪を切って気分を変えてみませんか?
シバタ
ストレートタッチに飽きたてきときに求める方も多いですよね。
↓ボブもやや動きがあると良い感じに演出できます。
ダークトーンのカラーだと重くなりすぎてしまいがちですが
柔らかい質感がプラスされると少し軽い印象になります。
あまりカラーリングは明るくできないけどライトに見せたい、
そんな方等にもおすすめですね。
中間から毛先にゆるめのカールがでるように調節して
ハネをつくるのも良いですよ。
↓ショートカットやベリーショートもルーズシルエットでラフな動きがあるといい感じです。
カラーもランダムにウィービングを入れて、ハイライト風にすれば更に軽やか。
アッシュやマット、グレージュカラー等で透明感をだせば程よく艶っぽくなりますよ。
顔周りや襟足にハネをつくると良い感じです。
大人ショートにしたい方、是非ご相談して下さいね。
表参道青山あたりは良い天気になってきました、
まだまだ暑い日がつづきますがみなさん体調お気をつけて下さい。
髪を切って気分を変えてみませんか?
シバタ
投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL
2016年8月10日 水曜日
大人ショートが上手い表参道drop柴田。ショートカットで気分をチェンジ
こんにちは、柴田です。
今日も暑かったですね。
涼しい雰囲気にしたい時、特におすすめなショートカット。
カラーで軽さをプラスすると気持ち良いイメージで
大人カジュアルにもぴったりです。
スモーキーマットやホワイティーアッシュ等の寒色カラーは柔らかい質感に見せる事ができるので
外国人風にしたいという方にもおすすめしたい
ショート+カラーの組み合わせ。

最近はカットで動きや束感をだしてやや崩しが入ったスタイルが気分です。
クセ毛を活かしやすいのもショートの良いところ、
元の髪質をより扱いやすくするのにカットがとても重要ですよ。

逆に髪にクセが無くて動きや表情がつきずらい、
という場合はパーマをかけると効果的です。
ショート+パーマも雰囲気をかなり変える事ができるので、気分を変えたい、、なんていう方はご相談して下さい。
これからスタイルチェンジを考えている方も多いと思いますが似合う髪型をdropでご提案します。
髪のお悩み、いろいろお話しくださいね。
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

今日も暑かったですね。
涼しい雰囲気にしたい時、特におすすめなショートカット。
カラーで軽さをプラスすると気持ち良いイメージで
大人カジュアルにもぴったりです。
スモーキーマットやホワイティーアッシュ等の寒色カラーは柔らかい質感に見せる事ができるので
外国人風にしたいという方にもおすすめしたい
ショート+カラーの組み合わせ。
最近はカットで動きや束感をだしてやや崩しが入ったスタイルが気分です。
クセ毛を活かしやすいのもショートの良いところ、
元の髪質をより扱いやすくするのにカットがとても重要ですよ。
逆に髪にクセが無くて動きや表情がつきずらい、
という場合はパーマをかけると効果的です。
ショート+パーマも雰囲気をかなり変える事ができるので、気分を変えたい、、なんていう方はご相談して下さい。
これからスタイルチェンジを考えている方も多いと思いますが似合う髪型をdropでご提案します。
髪のお悩み、いろいろお話しくださいね。
ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL
2016年8月 3日 水曜日
表参道青山の美容院drop柴田。雨の日にART BOOKとか
最近は雨が降ったり止んだりモノクロームな天気が多いですが、、
drop ART BOOKから
躍動感を感じる白黒写真集を2冊pick up...
↓アリ・マルコポロスの
「PASS THE MIC BEASTIE BOYS 1991-1996」

バスキアやロイ・リキテンシュタイン、ロバート・メイプルソープ等々さまざまなアーティストのポートレイトを撮り続けたフォトグラファーがビースティーボーイズに迫った写真集。
90年代前半、若者達に大きな影響を与えた音楽ユニット、ビースティー、
パンクやヒップホップをミックスしたジャンルレスな表現がオルタナティブでクール。
この写真集にはストリートから生まれる新しいモノやエネルギーを感じます。
既成概念を崩そうとする彼らの創作シーンなども魅力的。
↓ラリー・クラークの「TULSA」

映画監督としても活動するラリー・クラークの71年処女作のこの写真集は
地元オクラホマのタルサで暮らす友人達を被写体にした物。
ドラッグに染まった少年期を過ごした彼が映す
ジャンキー達のリアルな日常風景は刺激的。
ディープな側面を持った表現方法や物事はこのご時世ではなかなか目にする事がないような気がしますが、
やっぱりエッジの効いたものには刺激が宿る、逆に言うと刺激的な部分を排除すればするほど角がなくて
心に突き刺さらないものになってしまう。とか思ったり。
じっくり見るほど、彼ら被写体のピュアで繊細な感情が伝わってくるところが印象的です。
そんな2冊のご紹介でした。
今日も少し曇り空ですが、みなさん突然の雨には気をつけて下さいね。
ではまた
投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL