柴田

2015年6月30日 火曜日

ショートカットが人気の表参道drop柴田。カミの美学

drop ART BOOKから、
モノの価値etc。


↓は写真家ロバート フランクのミュンヘン展覧会の時つくられた新聞紙のカタログ。
南ドイツ新聞社がタイアップしたこれ、
アイデアとセンスいいなと思います。欲しい

ロバート フランクと言えば
「The Americans」で50's米国のリアリズムを切り抜いた写真集がとても有名、
この新聞っていう見せ方でなんかスッと入って来る雰囲気がでるのも良いチョイスですね。

当たり前にインターネットなこのご時世、
15年も半分終わりました、
本とかレコード、紙でつくられたモノの魅力は
続いていくんでしょうかね、

無いと日常が面白くない。
そんなモノの価値ってそれぞれだと改めて思う今日この頃でした。
みなさんはno何no life?ですか?


pic20150630134321_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年6月24日 水曜日

ショートカットが人気の青山表参道の美容院drop柴田。映画の中のMan

休日の日、

みなさんは最近なにしてますか?
外に出る事も多い季節だと思いますが、
雨だったり、暑すぎたりすると家で映画とか本も多いのでは。

それで映画の話。
今回はオリジナリティを感じる古くて新しい映画。
魅力的な男が主演の2つです。

ここ数年ずっと、若い男が草食とか、
女性が強い時代とかいろいろありますが、
この映画ではそんな低い次元を感じさせない男女を見る事ができます。

まずはジム・ジャームッシュ監督の
「パーマネントバケーション」 80年、アメリカ。

ジャームッシュのデビュー作で卒業制作として造られたこれは、
ニューヨークの街を歩き回る男の心理を描いた内容。
なんとも言えない雰囲気が全編を満たしている、アーティスティックな映画ですね。
主演の男はクリス・パーカー、

こっちはジャン・リュック・ゴダールの
「勝手にしやがれ」  59年、フランス。
ゴダールの初期作。


車泥棒の逃避行物語です。
商業的な娯楽映画の概念をひっくり返す、この感じ、
いいですねやっぱり。
ガールフレンドのパトリシア(ジーン・セバーグ)との
やりとりが魅力的な男はジャン・ポール・ベルモンド、

髪型もかっこ良かったりする、
この2つの主演たちでした。

映画や本の登場人物から湧く人物像。
日常のスタイルにもきっと関係あるはず。

 

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年6月22日 月曜日

ボーイッシュベリーショート。ショートカットが人気の青山表参道drop柴田

こんにちは、柴田です。
今日は天気、、普通でした。

最近、雨がいきなり降ってまたすぐ止んだり、
梅雨とはいえ微妙な日が多いですよね。

青山~表参道あたり、
少しピリッとしてて歩いててすごく良い気分になりますね。いろんなクリエイティブが溢れる場所。
天気問わず、


これからの季節、
ショート等で涼しげに気持ち良いヘアーが合うと思います。
最近の天気だとなおさら、



こんな感じの動きをつけたベリーショートはリラックスした雰囲気と
カジュアルな抜け感が良くて気分にぴったりです。

プラチナカラーで透明感を表現しながら落ち着いた印象に、
動きのある分、少しタイトなイメージもプラスすると良いと思いますよ。
色味でそんな質感調節も可能です。




ベリーショートが気になる方、
こんなボーイッシュミックスなのはどうでしょうか?





ではまた。



投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年6月19日 金曜日

ショートカットが人気の青山表参道drop柴田。テン年代たとえばこんな音楽

drop BGMから、

梅雨ですね。
湿気がとても気になる季節、
こんな時期にきっと良い音楽の2015年版ネオアコ編。

トラビス・ブレッツァー(カナダ)のこのアルバムは、
所謂ブルーアイドソール風の空気感が気持ち良くて
季節感〇です。



最近は70年代の流れとブラックミュージックがとても
キーになってる気がするイマの音楽、
白人ソウルとかネオアコースティックは確かに気分にぴったりだと思いますね。
90年代前半にも渋谷系と言われるネオアコが人気になったり、
そんな時もありました。

90's+70's=こんな感じ。
この夏も音楽やファッション、ミックスが重要そうですね。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年6月13日 土曜日

涼しくイノセントショート。ショートカットが人気の青山表参道drop柴田

こんにちは、
最近はだいぶ湿気がでてきました。
髪の扱いにもいろいろ気をつかう今日この頃ですね。

これからの時期ショートカット等、短めスタイルは
手入れも楽で扱いやすいと思います。
涼しげな印象だとリラックス感があって良いですね。



ベージュブラウン、グレージュカラー等で透け感を
プラスしながら軽さを。
襟足をややタイトにすることで全体のフォルムを引き締めて、シャープな雰囲気が夏に向けていいです。

スタイリングはほんとに簡単。
ドライした後、ワックス・オイルを手ぐしで全体に広げるだけです。
乾かす時間もあまりかからないので忙しい方には特におすすめ。

青山、表参道を歩いていても最近は特にカジュアルや
リラックスな感じの女性をよく見かけます。
やっぱり夏に向かってるなと思います。
良い感じに季節感だしていきたいですね。

暑い日に、
気持ち良く過ごすヘアーのお話でした。

シバタ


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30