柴田

2015年7月29日 水曜日

ショートカットが人気の青山表参道の美容院drop柴田。ひと夏の

こんにちは、柴田です。

前回の旅を感じさせる文学につづき、
今回はそんな映画部門で。
夏に良さそうな一本、

「天国の口、終わりの楽園」 
アルフォンソ・キュアロン監督、メキシコ映画は、
高校を卒業したばかりの2人の男子が、
ある事をきっかけに出会った美しい年上女性を誘い、
ノリで言った「天国の口」を目指して旅に出る話。
この作品、青春映画として個人的にとても心に残ってます。
旅の中で映されるティーンエージャーの青い要素、生きてるって実感ですかね。
男2人の間の事柄、3人の関係性、告白、嫉妬、その末の刹那etc、
それらを第三者目線で語りながら展開される旅路は観る人にいろんな角度の思いを与えてくれます。



あるようでない、そんな目的地
「偶然」というモノを逆手にとったドラマティックな展開も良いですね。
音楽や映像もいい。

解放の果てに気まずくなるような人間関係が、生々しくて切ないところも、なにか奥行きのようなものを感じました。
ひと夏の、、、そんな感じの表現っていろいろあると思いますが、この映画もそれは光ってますよ。

ラテンな空気感がはまる季節だからこそしっくりくる方もいるのでは、
また文学部門でもご紹介しますね。では

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年7月24日 金曜日

ナチュラルシャープな、ショートカットが人気の青山表参道の美容院drop柴田

今日は突然の豪雨すごかったですね、
もう落ち着いて今は表参道も穏やかですが。

雨風や湿気で髪がパサついたり、
最近特にいろいろお悩みがある方も多いのではないでしょうか?

ショートボブなど襟足をすっきりさせてシャープな印象をもたせると
タイトにまとまったイメージを表現できてこれもおすすめですね。



これはマーメイドアッシュカラーで艶をプラスしながら落ち着いたブラウンに。
カラーとカットの組み合わせでタイト感も調節いろいろです、
黒髪などのダークトーンだとさらにシャープになったり、
明るめだと軽くてサラサラした感じになったりしますね。



パサつきが気になる方におすすめな夏スタイル、ナチュラルシャープなショートは、
スコールみたいな雨が降ったり、風で乱れても手ぐしで簡単にリセットしやすいスタイルです。
前髪もちょっと長めで毛流れをつくったカットにしておくのもポイントですね。
おでこから外側に向かう前髪だと楽に扱えます。
そういうふうに髪を触るくせがある方にはとくにですね。

ではみなさん良い週末を。

シバタ

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年7月22日 水曜日

涼しく大人ベリーショートカット。表参道青山の人気美容院drop柴田

こんにちは。柴田です、

最近はすごく暑いですね。

ベリーショートのスタイルとか涼しげなイメージがぴったりな夏。
大人のベリーショートはこんな感じで、
軽やか前髪、ポイントありの抜け感スタイルがおすすめですね。
マーメイドラベンダーアッシュをベースにした艶のある透明感カラーでさっぱり気持ち良い色感に。



ワックス、オイルをなじませながら質感調整するだけのスタイリングは簡単。
絶対誰でも短時間でできますよ。

最近はミディアムレングスやボブ、ショート~ベリーショートなどスタイルの選択肢も多いですよね、
流行が長さとかではっきりしてる感じではないですね。
次のスタイルチェンジ、迷っている方も多いのでは?

まわりの人、例えば友達や仕事場の人とかぶってしまいたくない。
これがあったりして迷いもまた続いたりするんですよね、、
たとえば短め派の方はタイミングよく切り込むととても効果的。
そんなタイミングの事もいろいろご相談してみてくださいね。結構いろんなポイントあったりします。

涼しげスタイルベリーショート編でした。
夏の快適スタイルどうですか、



ご予約はこちらから簡単にして頂けます。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年7月16日 木曜日

ショートカットが人気の青山表参道の美容院drop柴田。旅とアイデンティティ

こんにちは、台風ですかね、
晴れたり曇ったり、変ですが

個人的には(外)と(内)を思う季節感。
そこで、drop店内の書籍から、
旅と内的エネルギーを感じる2冊をpick up。

↓ジャック・ケルアックの「オン・ザ・ロード」
40年代後半~50'sのアメリカ、ただひたすら旅をする。
仲間達と出会って一緒に過ごしまた別れて、、恋に足が止まり、また動き出し、、何かを求めてひたすら移動。
思想の真理とチープさ?の同居、、
激しく生きる数年間の物語です。
詩人とジャズの時代性の体験物語は後のヒッピーカルチャーなどに強烈な影響をあたえました。
求める高揚感とか脱力感、そんな感覚を繰り返しながら時折たどり着くhighな感覚は読んでるだけでしびれます。
ほぼノンストップで書き上げたという即興的な彼の独特な文章にはまると音楽のようですね。



↓こっちはアレン・ギンズバーグの詩集です。
長編のもあって、個人的には詩というより言葉が連なる感覚と真の表現集です。
上のロードの物語にも登場するギンズバーグ(名前は変えてある)、
完全に天才肌な、心に突き刺すなにかをもった彼の表現は感覚が鋭い人には重くのしかかる程ですね。
ここには苦しいくらいに世界にもがく、反抗する、むしろそれすらもできないくらい打ちひしがれるビートニクが貫いているような気がして、
負のエネルギーはひっくり返すと、、
一筋の希望はキレイですね。




第一次世界大戦あたりに生まれて大人になり、つくられてきた世界に反抗する表現(詩・文学・音楽)
をし続けたある世代の、2人の二冊です。

何かに疑問をもち追究する旅。そんな感覚は今も昔もありますね。
この時代からもそれはもっと強く表現されていたはず、

とにかく
「当時の(一部の)若者たちを熱狂させた」 そんなフレーズにピンと来る人にはおすすめですね。


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年7月 9日 木曜日

イノセントボブの透け感。ショートカットが人気の青山表参道drop柴田

こんにちは、柴田です。
シンプルなショートボブはおさまりが良くて、
この季節にもおすすめですね。

↓これはノンカラーの黒髪ボブですが、
全体の重さを残しつつ、毛先はやや軽さもプラスすると、
軽やかな印象を表現する事もできます。

透明感カラー、プラチナやアイスブルー、ミントなどで
ダークトーンにコントロールするのも良いと思います。

透け感や透明感はこれからの時期さらに大切なポイント。色味とトーンによって見せ方はいろいろです。
収まり系のスタイルに軽さをどうプラスするかも
いろいろ、



光があたってちょっと透けた時にいい感じになるように。
そんなイメージはきっと求めてる方も多いと思います。

早く晴れてほしいですね。


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30