舘洞

2015年5月16日 土曜日

enjoy*hair!!梅雨の湿気に負けない!簡単ヘアアレンジ☆青山表参道美容室dropのブログ

台風も発生して、いよいよ梅雨が近づいてきましたね!!
湿度も高くなるこれからの季節におすすめなアレンジ。
今回はスカーフ・ターバン編

スカーフやターバンは広がりやすい方や、癖毛で収まりが悪くなる方等に特におすすめです!!

まずはロング×スカーフ

後ろで結ぶだけの簡単アレンジ!
ロングの場合は髪の毛の下で結んでくださいね。



髪の束と一緒にスカーフがちらっとみえてかわいいです*

お次はショート×ターバン

ショートヘアの場合は髪が見える面積が少ないため、前髪や顔周りから毛束を出すのがポイント

ファッションのアクセントにもなるスカーフやターバン。
気になるボリュームやうねりをおしゃれに抑えて、梅雨時期を乗り切りましょう☆

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月 8日 金曜日

くせ毛のカットが上手い青山表参道の美容室dropのブログ くせ毛ボブディ

これから夏に向けて。
湿気が増えてくるとスタイリングが決まらないですよね。

くせ毛の私は

広がる
ゴワつく
膨らむ
パサつく

あと、なんだか痒くなる気がします。笑
肌が敏感になっているのかも。

そんな季節にオススメなのがボブディ!



ボブディとはボブとミディアムの間くらいのレングスのこと。
肩に乗る位のレングスだと結んだり、アレンジもしやすいですよね。

ボブベースで重めのカットラインにしてあるので、クセ毛の悩み、広がり・パサつきを押さえて扱いやすいスタイル。

このモデルさんもくせっ毛。

クセの出方を見ながらカットするので、再現性も抜群です。

クセを活かせる場合はなるべく活かしてあげたほうが
逆に収まりがよくなったり、扱いがしやすかったりします。



クセ毛でお悩みの方は、是非一度ご相談くださいね!


スタイル詳細...
http://www.drop-nicedreams.com/2015/05/post-492-1140844.html

drop たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月 6日 水曜日

青山表参道のお洒落美容室dropのブログ おすすめ映画mommy

mommy

赤ちゃんは、ママって言いやすいみたいですね。
海外でも、マミー、マンマ
あんまり変わらないのは、どこの国でも、どの人種でも
一番最初に赤ちゃんが発する言葉だからとか、そうじゃないとか。

昨日、グザヴィエ・ドラン監督の「mommy」を観てきました。

ドランは25歳。学年は一つ上になりますが、私と同い年。

新しいものをつくりたい。
人と違う視点を見せたい。

ちょっとひねくれた、今っぽい映画。

ドランは19歳で「マイ・マザー」を発表し、次々と賞を獲得。
俳優出身であり、脚本を書いて自分で演じたりもする。
前作「トム・アット・ザ・ファーム」は監督かつ主演。

これがまたイケメン。そしてトムのヘアスタイルがかっこいい。のでこちらはまた次回。。。


今回のmommyはdrop Blogにも何度か登場したゴダールと肩を並べてカンヌ国際映画祭で受賞した。
まあ、要はルーキー。若手の進出。希望の星。みたいなところ。

超注目若手監督。
ポピュラーな立ち位置にいながら、テーマはいつもマイノリティー。

アスペクト比1:1のスクエア画面。
これは今流行りのインスタグラムからきているのだとか(皮肉にも感じられる)

スクエアのスクリーンに登場するのは主に3人。
障害児の息子、スティーヴ
その母親、ダイアン
隣人、カイラ



3人が各々に願う希望と、愛情。
母親って?親子って?愛情って?生きるって、なに?

お気に入りは、スケボーのシーン。
ファッションもかっこいい。



さあ、アンチヒーロー、スティーヴの運命は?


シーンのカット、演出、BGMの名曲たち。
ドランの世界観は賛否両論かと。


冒頭の

人を"変わっている"と決めつける人は嫌いだ
その人の個性を磨くセンスが感じられない

そんなような言葉。

何に対して"変わっている"のか
"違い"はいけないことなのか


発信は、同年代の少年。
時間軸は現代。
若者の視点。
昔からの変わらぬ問題。

親という存在。
愛と希望。

興味がある方は是非。絶賛公開中。



投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月 3日 日曜日

enjoy*hair!!梅雨の湿気に負けない!簡単ヘアアレンジ☆青山表参道美容室dropのブログ

からっと天気のいい日が続いていますね!
でも明日から雨とか。。。

もう少しすると湿気も出てきて、髪が扱いにくくなりますよね。
広がりやすい。
ぺたっとしやすい。
カールがすぐ取れちゃう・・・など。

今週はそんな時にパパッとできちゃう、簡単アレンジをご紹介。

まずはショートヘア。
顔周りにクセがある・・・
ハチがはっていて広がりやすい」・・・
髪がごわついてまとまらない・・・

そんなときはヘアピンアレンジ!
通常はこんな感じのショート


気になる顔周りの毛を、編み込み、または三つ編みしてピンで留めるだけ!
ポイントは耳の後ろまでで止めて、バックの髪の毛となじませること。



あくまでも、いつも耳にかけているところをみつあみするだけ。ピンで留めるだけ。

あれ?ちょっとやってるんだ。
くらいがかわいいです!
モデルさんのように色の違うピンをつかってもカワイイです。

ボブだとこんな感じ↓


編み込んだ毛先を耳の後ろに隠してピンで留めます。
その上から髪をかければOK

片方だけハネちゃった!
仕事中耳にかけていたら後がついちゃった!
なんてときに、ピンさえあれば簡単にできちゃうこのアレンジはとってもオススメです☆

編み込みができない!三つ編みもできない!
という方は、バレッタや色付きピンならとめるだけでも◎

梅雨に入る前に、可愛いヘアアクセを探しに行ってみては?

簡単アレンジで賢く手軽にお洒落しちゃいましょう*

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月 3日 日曜日

セットが得意な青山表参道dropのブログ ブライダルヘアメイク

先月、ブライダルのヘアメイクに出張してきました。

ずっと通ってくれている常連のお客様。
事前にだんな様もカットして、準備ばっちり!

当日のヘアメイクはもちろん、事前のリハーサルや打ち合わせもしっかりおこなっていきます。
今回のお客様は半年前からいろいろ打ち合わせして、普段のカットも結婚式に向けたヘアにしていました。


今回はショートヘアverとボブver

結婚式のために長く伸ばしている方も多いですが、このくらい短めでも可愛いですよね。

結婚式はショートヘアで。前髪も長めに下ろしてティアラとベールで。

披露宴はカーリーボブ。


花冠に合わせるなら、ふわふわボブだろう!ということで。
グリーンが多めの花冠も花嫁さんの雰囲気にぴったりで可愛いですね!



人生で一度しかない結婚式のヘアメイクに関われて、私もたくさん幸せをもらいました^^



ブライダルの場合、リハーサルのヘアメイクさんと当日の方が違かったり
打ち合わせの時点でなかなかイメージが伝えられないというのをよく耳にします。

今回お客様に言われたのは、普段から気の知れた担当者にやっもらえるのでイメージも伝わりやすいし、安心できた
といってもらえました!
普段のケアからブライダルのスペシャルケアまで、しっかりアドバイスしていきますよ~!


ブライダル1日¥108000~

dropでは女性スタイリストが担当いたします。
お気軽にお問い合わせくださいね。



drop たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30