舘洞

2015年7月27日 月曜日

伸ばしかけでも可愛く。夏髪ミディ。表参道の美容院dropのブログ

髪を伸ばしているからって、その場しのぎのヘアスタイルは嫌。

そのレングスや状況で、ベストなスタイルで伸ばしていきたいですよね。

今回はSummerボブディ。
日差しに透ける柔らかい質感とラフなカールで夏らしく。



重ためのカットラインも透明感のあるアッシュで軽い印象に。
パーマは前回のパーマを活かしてカット。

前回は冬だったので、温かみのあるカラーにパーマをOn↓


すっかり伸びて難関の肩レングスへ。

パーマが残っていたので整えつつ顔周りは軽めに。
色味も夏らしく、イノセントブルーとプラチナをウィービングでミックス。
ウィービングカラー(3Dカラー)だと、自然な立体感がでて外国人のような髪色に。


今季流行りのガウチョやホワイトと合わせて、大人のリラックススタイルにピッタリですよ。
結べる長さなので、アレンジもたくさんできちゃいます!
おろしても、結んでも、かわいい。

夏はこれから。

Enjoy Summer!
Enjoy Hairstyle!


たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年7月16日 木曜日

アジアの吐息。表参道の美容室dropのブログ

つかの間の猛暑から、台風モードへ。
台風が梅雨前線を連れて行ってくれれば、そろそろ梅雨明けですね!!

今日はdrop books「アジアに落ちる」
先日の音楽から(http://www.drop-nicedreams.com/blog/2015/07/-jazz-drop-bgmjazz-john-coltrene59blue-train-1172699.html )



旅に出たくなる一冊。

毎年夏は旅行に行きたくなります。

初めてこの本を読んだのはもう5年前。

ある男の旅行記。タイトル通り、アジアを旅して出会った人や場所について、イラストを交えながら面白おかしく書いています。
その土地の暮らし、子供、食事、宗教。
お葬式をやるのに、仏教について何も知らない。
結婚式をやるのに、キリスト教について、詳しく知らない。

この本では主に仏教・ブッタについてよく話が出てきます。
お葬式も、国それぞれ。

文化の違いって恐ろしい。
常識が常識じゃなくなる。
でもやっぱり、知らないことを知るのは面白いですね。

ということで、行きたいといいつつ行動に移せなかった憧れのインドへ、今年は行ってまいります。
インド情報がある方はたてほらまで。

こんな台風な日は、お家でゆっくり音楽と読書を。是非。

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年7月 8日 水曜日

ダメージレスナチュラルストレートの秘密。 青山表参道の美容室dropのブログ

この季節に欠かせない湿気対策。
ストレートパーマ!!

dropのストレートパーマはとてもナチュラルで、少ないダメージで毎朝のお手入れがとても楽になりますよ。
そんなストレートの秘密を少しご紹介。

dropでは髪質やクセをみて、使用する薬剤をチョイスします。
しっかりクセを伸ばしたい方から、ちょっとツヤをだしたい、ボリュームを抑えたいという方まで対応可能。
また、システムトリートメントTOKIOを併用することで更に手触りがよく、ダメージを抑えて、カラーやパーマを繰り返している方にもおすすめしやすくなりました^^

先日いらしてくれたお客様。

中間に結び癖や耳にかける跡のうねりと、髪質のゴワつきを抑えるたいとの事。
カラーもしているのでコスメストレートとTOKIO併用。

ストレートは薬剤で髪の結合を切ったあと、アイロンで伸ばして、固定させる2液をつけて終了なのですが、
髪の結合が切れたままアイロンの熱を加える事になるので、前処理・中間処理・後処理がとても大切になります。
dropではどの施術でもこの3処理をしっかりやっています。

前処理ではケラチンやコラーゲンを補充。
中間処理で髪が強アルカリに傾いているのを和らげます。
後処理では完全にアルカリを除去し、術後のダメージを抑え、傷みにくい髪に。

また、スチーム効果のあるアイロンを使用すれば、水分を閉じ込めながらストレートにできるので、
しっとりやわらかく、ダメージも少なくサラサラに!

うねりもなくなり、自然なストレートに。髪質が良くなったような感じにボリュームダウンができちゃう優れものです。
まっすぐすぎる不自然なストレートにはなりませんよ!


是非クセ毛でお悩みの方、ストレートでダメージを気にしている方はご相談くださいね!!

drop たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年7月 3日 金曜日

夏におすすめ 柔らかナチュラルショートボブ。青山表参道の美容室dropのブログ

夏に向けた、お手入れ簡単ショートヘア。



ラフな動きと、柔らかいテクスチュアで、透明感のあるスタイルに。

今季のキーワードは

透明感・抜け感

キメ過ぎず、ラフ過ぎず

ヘアもメイクもファッションも
どこかに抜け感を作るのがポイント



気持ちもだるっとしやすいこの季節。
梅雨明けに向けて、ヘアから変えてみませんか?

詳細はこちら↓
http://www.drop-nicedreams.com/2015/08/post-514-1183830.html

お待ちしております。*

drop たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL