舘洞

2015年5月27日 水曜日

クセ毛のカットが上手い表参道美容室dropのブログ クセを生かしたウェーブボブ


梅雨に向かい、湿気で癖の扱いに困る季節ですね。
最近は湿気対策でカットやトリートメント、質感調整のトリートメントをされるお客様がたくさんいらっしゃいます!

さて今回はそんなクセを活かすBOB

ちょっとパサっとしやすいくせ毛ちゃん。


NO PERM
本人のクセを活かせるようにカットしました。
広がり、パサつきを抑えるため、レイヤーはいれずワンレングス。
クセのカールを見ながらラインを決めて、毛量調節は癖を見ながら束で落とします。


いつもはストレートアイロンで伸ばすか、結んでばっかりだったよう。
折角の天然パーマがもったいない・・・。

ポイントはスタイリングでオイルとムースを使うこと。

くせ毛さんの特徴は
「乾燥」

広がりやパサつき、ボリュームが出すぎちゃうのも大体はこの乾燥毛のせい。
くせ毛の方はキューティクルが不揃いの場合が多いため、隙間から水分が出て行ってしてしまうんです。。。

なのでなるべく水分をとどめるために、トリートメントオイルは必須アイテムですね!

乾かす前にしっかり揉み込んでからスタイリング剤をしっかりつけましょう!
(オイルの種類や量は、髪質に合わせてチョイスしてくださいね!)

今回使用したのは
COTA B1(トリートメントオイルミスト/真ん中)
ハイクラッチ(ムースワックス/左)
c/o マッサージオイル(オーガニックオイル/右)

どれもdropで人気の商品たちです☆


スタイリング剤が少ないと、上手くウェーブやカールが出ず、パサついてしまいがちなので、しっかりつけてください。
全体にムラなく付けるためには、ムースワックスが簡単です。
吸水毛、髪が太めの方などボリュームが気になる方はムースワックスにも1,2滴オイルを混ぜましょう!
このスタイリングで広がりとパサつきを抑えて、パーマっぽくできちゃいます☆


カール・ウェーブタイプのくせ毛さんは、扱いさえ覚えてしまえばパーマいらずです。
細かいスタイリング方法はくせ毛担当舘洞まで^^

スタイリングで湿気対策をして、夏を楽しみに迎えましょう~!

drop たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月23日 土曜日

表参道青山エリア美容室 ヘアサロンdropのブログ 社員旅行

こんにちは、先日社員旅行に行ってまいりました。

長い間、お休みをいただいて、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。

今日はその様子を・・・。



行きのバスで伊藤さんが撮ってくれた写真です。これから成田に向かい、飛行機でサイパンへ!!

みんな早朝だけど元気いっぱいです☆



サイパンは飛行機で3時間半ほど。

まさかの全身白&カーキのリュックでカブリまくっている・・・木島、林。(笑)




初日はいつも行くカプリチョーザ!!
みんなこの日まで、食べたいものを我慢していたのでバンバン頼んでました・・・。(汗)



柴田、木島と・・・安定の二人。ビールに目を輝かせております。



そしてこれが唯一の集合写真です。(笑)

伊藤さん、いつもご馳走様です >< !!



二日目、三日目は海!!
透明度が高く、綺麗なスカイブルー!!



なんと15人乗りの大きい車を伊藤さんがレンタルしてきました!!予想以上の大きさ!!

さすがの伊藤さんも運転、こわかったそうですね・・・^^;



秘境バードアイランドに向かう途中。

junyaさんは終始、このポーズで写真撮ってました。(笑)

中ほどの人は水野さんです。現地のガイドさんじゃありません!

舟橋は海が初体験!!ドキドキ!!



座り込む舟橋。
この写真だけでも日差しが強いのがわかりますね~。
「なにしてるの??」



葉っぱでdrop!!作ってました!




夕日も見に行きました。
ここはタポチョ山といってサイパンで最も高い場所。風も強くて少し寒い。

像とたてほらのコラボレーション。彼女は夕日を見ています。


かっこいい写真、撮れました。十字架かな・・・?
夕日ってオレンジになったり、紫だったりピンクだったり色んな色に変化してとても魅力的ですね。



女子だけで離島のマニャガハ島に行ってきました☆

須田はウェイクボードに初挑戦して、あまりにもつらくて心が折れていました・・・。



ヤドカリと遊ぶ須田。
ウェイクボード後なので、握力が0なので、こういう遊びしか出来ていません。ペットボトルさえも開けられない様でした。。



崖の上に立つ野生児、キョウヘイ。
バスケ選手みたいですね。(笑)



伊藤さん。みんなを乗せた車を運転してくれていたので、腕が運転焼けしています・・・

でもかっこいいショットです^^




こんな感じでした。

大きな事故や怪我もなく、帰って来られて良かったです。

2015年、下半期もがんばって行きますので、みなさん付いて来てくださいね!!


drop staff 一同

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月20日 水曜日

オーガニックヘア商品を扱う美容室dropのブログ C/O GERD<ケアオブヤード>

dropで大人気のオーガニックシリーズ「C/O GERD(ケアオブヤード)」

なんと、&Premium7に・・・!


紹介されていました~!!

気に入ったサロンにしか置かないそうなので、店頭で見かけるのはレアかも。

dropではこちらの紹介されているWAX2種類を含め、ボディーオイル、そしてこの夏おすすめの新商品デオドラントの4種類を取り扱っております。

左から
ボディーオイル ¥1620
デオドラント     ¥2592
WAX   Hard    ¥2700
       Soft     ¥2700

ワックスはベタベタして嫌い!
肌につくと荒れちゃう・・・
なんて方におすすめ。

天然成分のみで作られているため、赤ちゃんがいる方も安心。

気になる方はスタッフまで☆

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月17日 日曜日

シンプルボブが上手い青山表参道の美容室dropのブログ 黒髪BOB

シンプルな黒髪ボブ

ボブは乾かし方だけ気をつければとってもスタイリングが楽なスタイル。

今回のモデルさんもほぼワンレングスでカット

収まりは◎です!

シースルーバングで抜け感を作れば、黒髪でも柔らかい印象に。
軽く内巻きに巻くか、ワンカールパーマで写真のように動きが出ますよ!



ボブでお悩みの方は是非、一度ご相談ください☆

drop たてほら


投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2015年5月17日 日曜日

青山表参道のカフェ風一軒家美容室dropのブログ サマーDays

まだ5月なのに、春を通り越して夏のような気候ですね。

そんな早とちりな季節にオススメの映画
「500日のサマー」


ラブストーリーって、むずがゆくって苦手なのですが
この映画は他のラブストーリーとはちょっと違います。

誰もが振り返るような女の子「サマー」に恋をした青年のお話。

映画になるラブストーリーは

最初で最後の大恋愛
とか
青春純愛
とか

人生で一番心に残っている(残るであろう)恋愛のお話がほとんど。

この映画は、数ある恋愛で
「あ~。こんな人を好きになったこともあったな」
くらいの1ページにフューチャーしています。

個人的にオススメなのが音楽とファッション

二人の進展のきっかけも「ザ・スミス」

劇中にも何曲か使われています。

最近流行のパンツスタイルもすてき。
ヘアアレンジもかわいい。

・・・とにかくゾーイ・デシャネルが可愛いんです。

女の子の小悪魔的なかわいらしさが満点。(女子には嫌われるかも。笑)
やはり男性はこういう振り回す系女子に弱いのか・・・
なんて思いながら見てました。

うん。サマーは可愛いから許すよ。


まあタイトルから分かるように、青年トムはサマーに振られるわけです。散々振り回されて。

トムの視点からのサマーを回想しながら描かれるストーリー
男性はトムに同情しちゃうかも。



ハッピーエンドではないけれど
なんだかほっこりする映画。

天気の良い休日に、窓を思いっきり開けて、是非。


投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30