舘洞
2013年8月 1日 木曜日
表参道の人気美容室dropのブログ ウィービングカラー、drop、長野
こんにちは、たてほらです。
この間行ってきた講習、少しだけお見せします:D
3回コース最後の講習になってしまいました、長野講習。
今回は「ウィービングカラーとカットデザインの起こし方」がテーマです。
dropで当たり前に行われているウィービングカラーは、特殊な道具「スパチュラ」を使った、頭皮と髪にやさしいカラー方法なのです:)
青山、表参道地域でもスパチュラを使っているサロンは数店舗しか耳にしていません。
その技術を解説しながら実際に見てもらいました。
初めて見る方が多かったので、みなさん興味津々ですね~

drop常連のみなさんはお気づきだと思いますが、この方法でカラーしていくと伸びた根元が目立ちにくいのです!
仕掛けはというと、二回に分けて全体を塗ることで陰影がつくからなのですが、それは同時に髪全体に立体感をあたえ、自然なグラデーションにまでしてしまうのです!!
・・・といっても実際に見てみないとわからないですよね。
林・たてほらでカラーを塗っている間、JUNYAが説明していきます。
皆さん見たり聞いたり忙しそう・・・
カラーが終わるといよいよカットに。
今回は代表伊藤がモデルさんをカットしていきます。
いつもお世話になってますモデルのたまちゃん。伸ばしっぱなしだったロングをバッサリ!

メイクは私たてほらが担当。
オレンジをベースに、少しピンクを混ぜたチークを高めにのせると今っぽい可愛らしい印象になります★
今回は変形マッシュスタイル。重めのストレートバングに襟足が少し長いのがポイントです^^

カラーは白みがかった透け感がきれいなホワイティーアッシュを使用しました★
ウィービングの陰影もきれいに出ています。

バックにしっかりとウエイトが残りつつ、サイドが遊んでいて可愛いですね~

こんな感じでスタイリング。
カジュアルだけどどこか可愛いらしさの残るショートボブっぽい、いやマッシュくさい・・・
そんな遊び心のあるスタイル、夏が終わる前にいかがでしょう?
この間行ってきた講習、少しだけお見せします:D
3回コース最後の講習になってしまいました、長野講習。
今回は「ウィービングカラーとカットデザインの起こし方」がテーマです。
dropで当たり前に行われているウィービングカラーは、特殊な道具「スパチュラ」を使った、頭皮と髪にやさしいカラー方法なのです:)
青山、表参道地域でもスパチュラを使っているサロンは数店舗しか耳にしていません。
その技術を解説しながら実際に見てもらいました。
初めて見る方が多かったので、みなさん興味津々ですね~

drop常連のみなさんはお気づきだと思いますが、この方法でカラーしていくと伸びた根元が目立ちにくいのです!
仕掛けはというと、二回に分けて全体を塗ることで陰影がつくからなのですが、それは同時に髪全体に立体感をあたえ、自然なグラデーションにまでしてしまうのです!!
・・・といっても実際に見てみないとわからないですよね。
林・たてほらでカラーを塗っている間、JUNYAが説明していきます。
皆さん見たり聞いたり忙しそう・・・
カラーが終わるといよいよカットに。
今回は代表伊藤がモデルさんをカットしていきます。
いつもお世話になってますモデルのたまちゃん。伸ばしっぱなしだったロングをバッサリ!

メイクは私たてほらが担当。
オレンジをベースに、少しピンクを混ぜたチークを高めにのせると今っぽい可愛らしい印象になります★
今回は変形マッシュスタイル。重めのストレートバングに襟足が少し長いのがポイントです^^

カラーは白みがかった透け感がきれいなホワイティーアッシュを使用しました★
ウィービングの陰影もきれいに出ています。

バックにしっかりとウエイトが残りつつ、サイドが遊んでいて可愛いですね~

こんな感じでスタイリング。
カジュアルだけどどこか可愛いらしさの残るショートボブっぽい、いやマッシュくさい・・・
そんな遊び心のあるスタイル、夏が終わる前にいかがでしょう?
投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL