舘洞

2016年3月13日 日曜日

ブリーチの仕組みと効果って?春におすすめハイトーンカラー☆表参道美容室dropのブログ



最近ハイトーンがキてます。

春に向けて、明るく透け感のある髪色にしたい!
外人のような柔らかい質感にしたい!

でも明るくすると傷むよね?ブリーチして髪は大丈夫??という質問をよくされます。
ここで、実際トーン(明度)を明るくすると髪はどうなっているのか少しお話しします!

髪の中には色素細胞という茶色の色素がつまっています。
その色素を髪の外部へ出し、代わりに違う色味(カラー剤の色味)を入れることで髪の色が変わるわけです。
なのでカラー剤の中には、明るくする成分と色を入れる成分が入っています。
一方ブリーチは、色素を壊して'脱色'するものです。普通のカラー剤よりも色素を漂白する力が強いので一気に14,5トーンまで上げることが出来ます。

茶色の色素がないほど濁りがなくなり、透明感が出ます。
茶色の色素がないほど、色味がはっきり出ます。

 *カラー7トーンのアッシュ

深みがしっかりあって、あまり光に透けません。
色味はしっかり入っています。

*同じ色味(濃いアッシュ)をブリーチヘアに入れた場合・・・

色味はしっかり入っていますが、上の画像に比べて黒っぽさがなく、光に透けると白っぽいアッシュが綺麗です。
光に透けるため、ストレートでも髪が柔らかく見えます。
しっかり色味が入っているので、退色していきますが金髪に戻るまでは2か月以上かかります。


*ブリーチヘアに薄くアッシュを入れると・・・

ブリーチ後の黄みとアッシュが混ざり合い、ほどよいアッシュベージュに。
外国人の地毛くらいのイメージ。赤みと黄みを抑えてくすんだ髪色に。
トーンはほぼ金髪くらいで明るく、軽やかに見えます。
淡い色味なので、くすみ感が抜けて2~3週間ほどで金髪に戻ります。

ベースの明るさに対して、どれくらいの色味を入れるかによって
同じ色を入れても、見え方や印象が変わります!
そこがブリーチオンカラーの楽しいところ。


退色していくので、色の移り変わりも楽しめますよ^^
同じ色をなるべくキープさせたい方は、3週間~1か月以内に色をのせなおしてあげると◎

このカラーはブリーチした方がいいのかな?と気になる方はご相談くださいね。

明るめカラーでたっぷり透ける春髪にチェンジしちゃいましょう!

たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL

2016年3月 3日 木曜日

青山表参道の美容室dropのブログ 男もセンターパートで春スタイル!

こんにちは!
今年はセンターパートが流行っていますよね。

今回はメンズスタイル。

センターパート特有のぺったり感をパーマでカバー。
ラフな動きとルードな質感で男らしく。

長さはありますが、2ブロックにすることで襟足や耳周りがすっきりして清潔感も。

前髪が長いので耳にかけたり、アップバングできっちり爽やかスタイルにもチェンジできる2WAYスタイルです。
これならビジネスシーンもばっちり!


春の新生活に向けて、イメージチェンジしてみては?

お問い合わせ、ご予約ははこちらからも^^
友だち追加


お待ちしております。

たてほら

投稿者 舘洞 |舘洞舘洞 未希 記事URL