柴田

2015年4月 9日 木曜日

オーガニックスタイル。ショートカットが上手い表参道drop柴田

こんにちは、ショートカットが得意な柴田です。

春は短めで軽い印象にしたい方におすすめな、
ショートスタイル。

動きがつくようにカットした毛足と、
透明感のあるカラー、イノセントアイスブルーで柔らかく透け感もある雰囲気に。



カジュアルテイストな大人女性、
リラックスしたイメージのヘアーにしたい方等にも良いと思いますよ。

スタイリングは簡単で、ワックスとオイルを混ぜて全体に馴染ませたら、
毛先を握りこむようにしてぴっぱり出せば完成です。

そんなスタイルにおすすめなスタイリング剤は、
「ケア・オブ・ヤード」スウェーデン発のオーガニックシリーズ。から
ハードタイプのワックスとマッサージオイル、
ナチュラルテイストな気分に合わせて、



パッケージ、香り、も洗練されたこのスタイリング剤、
使いながら気分も上がりますよ。

ヘアケアアイテム、スタイルの事など
なんでも気になる事、ご相談して下さい。

シバタ

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月 9日 木曜日

青山表参道のショートカットが上手い美容室drop柴田のブログ、曇りのち晴れ

drop BGMから、

今日は晴れましたね。今週曇り空が多いです。
春なのに、って感じですね。

イギリスのポストロックバンド、epic45。
インスト中心でじわじわ響く音楽。
突き抜けて光に達するような雰囲気ですね。

音だけで感情が伝わるとか個人的にとても好きなジャンルなのですが、
このアルバムは繊細さと豊かな感情で満ちてるような気がします。
淡々とした空気も良い感じ。

BGMではアコースティックメインの馴染み良い曲をチョイスしてますが、
通して聴くと映画を観た後のような感覚です、

気持ちのバイオリズムに委ねてみるのも良い、
天気にも、
ある時なぜかしっくりくる音楽、
ってありますね。


pic20150409100949_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月 6日 月曜日

大人女性におすすめの美容室drop柴田のブログ、dropカラー

こんにちは、
手入れのし易いスタイルが得意な柴田です。

dropのウィーヴィングカラーは質感を調節したり、表現の幅がとても広くて、
初めてカラーをする方等にもおすすめですよ。

カラーをすると、伸びてきたとき根元が気になる、
ダメージするのも気になって少し抵抗がある。
という方もいますよね。

すじ状に下地をつくりながら染めていく方法で伸びても根元が所謂プリン、になりません。
しかもベタ染めと違い、カラー剤の量もできるだけ少なめで仕上げる事が可能、
なので必然的にダメージレスな訳です。
さらに前処理で髪をいたわり、後処理でカラー剤による残留アルカリの除去を。



最近特に髪のコンディションが重視される中、
dropはこの方法をずっとオープン当初から進化させつつ続けています。

スタイルに必要なコンディション、いつも大切ですね。

これまでとは違うカラーも、
是非試しに来て下さい。

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月 6日 月曜日

表参道の大人女性におすすめの美容室dropのブログ、美しい。

こんにちは、柴田です。

「スタッフのいろいろ」
今日、2Fの待合に置いてあるテーブルに微妙な変化をみつけました。
営業前の時間ここで、
迷彩姿で何やら作業していた木島氏、



このアンティークのテーブル、花の模様がいい感じの雰囲気なんですが、
ガラスを外して中に本物の押し花を挟んだみたいです。
             ↓この辺の真ん中、3つ、


「これなんか入れたんですか?」
「舘洞の、、タテホラがつくった押し花いれてみた」

らしいです。
今日は夕方雨が降るんですかね?
午前中すごく気持ち良い天気でした。何気ないひっそりした美学、
こんなとこにもありました。


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年4月 4日 土曜日

大人女性におすすめの美容室drop柴田のブログ、更新スピード

drop ART BOOK で、
音楽モノ、いくつかありますが、

最近はファッション等で60's後半~70'sの感じが多く
とりあげられていますね。

これはThe Clashの写真集ですが、
Sex Pistolsと共にUKパンクのはしりですね。
サイケなどのヒッピー的な表現にアンチをかぶせてきたのがパンク、
これも70's中盤に生まれた流れです。



カウンターのカウンター、
波が多い時代性にほんといろんなヒントが隠されてるような気がしてしまいます。

先日ヨーロッパ人のお客様がこれをじっくりみている光景がとても画になっていたので、
ふと考えた今日この頃の時代性。
もう2010年代も半ばですね。
そして15年ももうすぐ半分、早い、、



投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31