柴田

2015年1月16日 金曜日

自然系ナチュラルショート+。手入れのし易いカットが上手い表参道drop柴田

こんにちは、

手入れのし易いスタイルが得意な柴田ですが、

ナチュラルな自然系のヘアーにひとさじのエッジを。
イメージのお話です、

例えばこんな感じのショート。
全体の雰囲気はナチュラル、その中に長さと毛流れを残した部分でポイントを+。



前髪は程よく切り込みつつ、
そこからつながる「前髪の横髪」から「サイドの毛」でなびく髪が残るようにしています。
残す部分と無くす部分。カットは彫刻に似ている?

さらにグレージュカラーの色味で透明感ダークトーンの柔らかツヤ髪に。
この効果でより立体的な印象になります。


ちなみに
ヘアーと音楽を絡めてみようと思います。
↓このスタイルはこんな感じです。
 音楽でいろんなイメージを浮かべる事が多いので、、
 少しでも伝われば幸いです。






ではまた、

シバタ、


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年1月15日 木曜日

自然系パーマとカラー、手入れのしやすいカットが上手い表参道drop柴田

こんにちは、手入れのし易いスタイルが得意な柴田です。

パーマ、カラーで雰囲気をかえるスタイルづくり、のお話。

同じくらいのレングスでも、感じを変えながら楽しむ事ができると、毎日がもっといい気持ち。

↓例えば、このレングス。
 肩下の長さでいろいろと迷いだす時?
 伸ばしかけの方や、「なんとなくこれ位の時が多い」という方も多いですね。
 が、少しマンネリを感じやすいレングスでもあると思います。



柔らかさを重視した透明感のあるカラーと、全体にふわっと動きが出るようなパーマで、
ナチュラルな雰囲気になります。


↓こっちは、
 上とほぼ同じ長さで、モデルも同じです。
 ストレートタッチな中に程よく動きが出るように。
 ダークトーンなカラーの中に明るめの部分をミックスしてクールリラックスな雰囲気に。



長さをそんなに変えなくても、イメージは変える事ができますね。
「伸ばしかけ」を楽しむ。「今の長さ」で変化を楽しむ。
1つのご提案です。

髪質、骨格などそれぞれ違う条件と同じように、
髪の扱い方、手入れ、ライフスタイルetc、、考え方もそれぞれ。
その人に合う「スタイル」を考えていきます。

是非dropをご利用して下さい!そしてより良い毎日を、

シバタ、




投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年1月14日 水曜日

表参道の大人女性におすすめの美容室dropのブログ、質感の良いパーマ。

パーマ、日が経ってからのウェーブダウンを活かすスタイルづくり。

こんな感じに動きをたくさんつけたショートパーマスタイル。
大人女性にもおすすめなソフトな質感がポイント、
トリートメントで質感調整しながらのパーマで、日が経ってからの事も考えて。




↓約2ヶ月後、
 残った動きと質感を活かして、ゆるカールなソフトスタイルに。
 伸びてきてからのパーマを再利用するようカットでつけた自然な動きと、
 暖かみを持たせたカラーがポイントです。



質感の良いパーマは伸びても馴染みが良くて、クセ毛風なイメージを好む方にもおすすめですね。

dropのパーマ方法を下のブログでご紹介します。

シバタ、

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年1月14日 水曜日

表参道の大人女性におすすめの美容室dropのブログ、トリートメントパーマ。

髪に程よいクセがなく、動きがつきずらい、
そんな方はややクセのある髪質の人が羨ましく思えますよね。
逆にクセ毛の方はストレート毛に憧れたりします、、
今回はパーマ編。

動きのあるスタイル希望の場合(動きにくい髪質の方)
パーマで所謂クセ毛風にすると、レングス問わず表情をいろいろ変えれておすすめです。

dropのパーマはハイブリッドです。



 ダメージレス大前提で、質感も柔らかく仕上げる事ができます。
↑↑このようにトリートメント(水鳥の羽から摂れるケラチンのもの)で毛髪内のたんぱく質を補修・保護してから、
ロッドを巻きます。
この時点で質感のベースを調整できる訳です。

そして、



パーマ剤を塗布した後、
ナノスチーマー(細かい粒子の水蒸気)で毛髪内部の水分量をプラスして、
トリートメント・パーマ剤の浸透を良くしながら、柔らかい質感のパーマに仕上がるように調節します。
トリートメントとパーマ剤とが髪の中で水に満たされながら絡み合っている感じを想像して下さい。
良い質感になりそうですよね、
この方法はパーマ、トリートメントを同時進行していくものです。

ダメージ、かかり具合、等しっかりカウンセリングをさせて頂き、
必要な方法をご提案します。
是非ご相談して下さいね。

シバタ、

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2015年1月12日 月曜日

大人女性におすすめの美容室drop柴田のブログ、カラーで気分のコントロール。

まだ寒い日が続きますが、
なんとなく日が長くなったようにも感じる?
今日このごろです。

みなさんも春に向けてのお買い物、模様替えなど、いろいろと考える時期では?
ヘアも少しづつ春な感じに変えていきたいですよね。


例えば部屋のカーテンやラグなどの色味をかえると部屋が明るくなったり、落ち着いたり。
こんなにも変わるのかと、、印象がすごく変化した経験ってみなさんもありますよね。
色が日常の気分を無意識に変えている事がたくさんありそうです。

髪の色もその一つ。
カラー(色味・明るさ)は変化が視覚的に一番わかりやすく、
雰囲気を変えるのに効果的です。




透明感のあるカラーは低めのトーンでも軽さを表現することができ、
気分的にも軽快なイメージに。などなど、

dropのカラーは、
↓↓このように、すじ状に塗布しながらやさしく
  重ねていくとても繊細な技法です。


           
       ↓↓



この方法により色・質感の見せ方等を幅広くコントロールする事ができます。
これから、少し髪の表情に変化をつけたいと考えている方はdropのカラーを体験してみて下さい。

カラーで変わる雰囲気の事。似合う色味の事など是非ご相談して下さい。

シバタ、


投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30