drop
2015年6月 5日 金曜日
ショートカットが人気の青山表参道の美容院drop。ある意味キレイ
映画日記。
今日は曇り空ですね、もう梅雨。
雨の中を傘をさして歩く、そんなイメージから思いついたこれ。
「the youth killer・青春の殺人者」76年、
長谷川和彦監督。
今回はややディープ編。
万人におすすめをするつもりはありません。笑
冒頭のシーンで70'sROCKをバックに雨の中を傘さして歩く一人の若者。
これから起こる壮絶な展開を漂わせるクールな画でした。
ユースのどうしようもない衝動はいつの時代どんなカタチであれ、強烈で美しいと思いますね。

心が震えて、、次の瞬間、目の前の光景は。。
あえて内容をお話しようと思いませんが、
この映画、ユースカルチャーの片隅で輝く良さがあるのです。
またまたニュアンスになりましたが、
複雑な中にも一筋のひかりは恋?
キレイな物は醜くも見える時があってその反対も、、、
そんな事を思いました。
リアルの塊を表現しようとした作家や演者の熱もあついです。
今回はそんな感じ、
雨の日に映画や本、やっぱりいいですね。
またいろいろご紹介します、
今日は曇り空ですね、もう梅雨。
雨の中を傘をさして歩く、そんなイメージから思いついたこれ。
「the youth killer・青春の殺人者」76年、
長谷川和彦監督。
今回はややディープ編。
万人におすすめをするつもりはありません。笑
冒頭のシーンで70'sROCKをバックに雨の中を傘さして歩く一人の若者。
これから起こる壮絶な展開を漂わせるクールな画でした。
ユースのどうしようもない衝動はいつの時代どんなカタチであれ、強烈で美しいと思いますね。

心が震えて、、次の瞬間、目の前の光景は。。
あえて内容をお話しようと思いませんが、
この映画、ユースカルチャーの片隅で輝く良さがあるのです。
またまたニュアンスになりましたが、
複雑な中にも一筋のひかりは恋?
キレイな物は醜くも見える時があってその反対も、、、
そんな事を思いました。
リアルの塊を表現しようとした作家や演者の熱もあついです。
今回はそんな感じ、
雨の日に映画や本、やっぱりいいですね。
またいろいろご紹介します、
投稿者 drop