柴田

2014年7月20日 日曜日

表参道おすすめ美容室dropのブログ、音で冷却。

暑い夏を涼しくする音楽。

透明感のある声と霧のような全体の感じが涼しく美しすぎる、
リンダ パーハックスの70年フォークサウンド「パラレログラム」。

パーカッション、フルート、アコギ、楽器の音色も冷却効果あり、音楽で冷やしたい時はおすすめです。
冷えすぎに気を付けて下さい、笑

夢に入る一歩手前、なギリギリ感が良いと思います、
個人的にはこの消えそうな、儚い感じ大好きですね。
drop BGMからでした。

pic20140720153433_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2014年7月19日 土曜日

表参道おすすめ美容室dropのブログ、夏と熱と音楽。

暑い日が続きますね、

そんな毎日により良い熱量。
そんな感じが詰まった音楽を紹介します。

60〜70年代のフェイム(アメリカ、マッスルショールズのソウル音源で有名なスタジオ)録音のコンピレーションCDです。

ソウルな歌がジンと来るモノ、熱が気持ちを上げるモノ、、そんないろんな熱量が込もってます。
夏バテ防止音楽、ってところですね。

dropのBGMからおすすめ音楽でした。
pic20140719114115_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2014年7月 9日 水曜日

表参道おすすめ美容室dropのブログ、透明感カラー。

夏はあえて長めヘアで、という方も結構いると思いますが、

ミディアム、ロング等の長めスタイルは「質感」が印象を左右する大きなポイントです。
長めスタイルの方はやっぱり色味、手触り、など普段気になるところが多いですよね。
(視覚的にコンディションを良く見せる。)のも質感コントロールのいい所。
ストレートパーマ、パーマなど質感を変える方法はいろいろあります! カラー編です。



今回は褪色したややハイトーンからルミエール、グレージュ等の色味でロートーンに落ち着けた、透明感ダークカラーです。
ダメージが結構ある状態でしたが、かなりツヤがでつつ、良い感じに透明度アップ。


 
ルーズに動く、クセを活かしたスタイルやパーマスタイルとも相性良しです。

これからの季節、リラックスした雰囲気にしたい方、伸ばし途中でイメージを少しづつ変えていきたい時等にも透明感のあるカラー、おすすめです。http://www.drop-nicedreams.com/2014/07/post-254-933041.html

柴田

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2014年7月 7日 月曜日

表参道おすすめ美容室dropのブログ、日常の風景。

dropのArt bookから、
ウィリアム エグルストンの写真集。

古き良きアメリカ、写真編。と言ったとこでしょうか、
アメリカ南部のローカルで、特に何ということもないような日常風景がひたすら続く。とても心地が良い感じな2冊ですね。

70年代に、カラー写真=広告 とされていた事を崩した先駆的な写真家。ニューカラーの巨匠とも言われています。

少しづつ変わっていく景色、残って行く空気感。とても綺麗な事だと思います。
ちなみにプライマルスクリームのCDジャケ写真に使われた物もはいってます。

気になる方は手にとってみてくださいね。
pic20140707203735_1.jpg

pic20140707203735_2.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

2014年7月 5日 土曜日

表参道のおすすめ美容室dropのブログ、古き良きアメリカ音楽。

良い音楽の紹介です。
古き良きアメリカのブルース、

タンパ レッドというギタリストのアルバムですが、
いろんな人がボーカルをとっていて、
コンピレーションのように聴けるので、家でまったりの時など、こちらは天気を問わずおすすめのCDです。

1920〜30年代の音楽、その時代の所謂大衆的な音楽ですが、そんな普通に大衆向きにつくられた音楽とかでも、古い物って良いと思う物が多いなと、、、
つくづく思いますね。

drop BGMからでした。

pic20140705200032_1.jpg

投稿者 柴田 |柴田柴田 賢治 記事URL

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30