2015年2月16日 月曜日

daily use!日常ブログ。大人女性におすすめの美容室、表参道drop

こんばんは、はやしです!

今日は日常にあるもので出来るDIYです。



Do

It

Yourself

『自身でやろう』





今日はこれ。



よくありがちな針金。
これ、結構買っても余っちゃうんですよね~。

針金一本で・・・



なんだ?これは??と思った方!!!!



物を立て掛けたりするのに使います!!針金はシンプルだからインテリアの邪魔にならないですね♪



こんな感じで、写真や絵本なども立て掛けて、見せるインテリアに。

意外と使えますよ。

投稿者 林 |林 晶子 記事URL

2015年2月14日 土曜日

daily use!日常ブログ。大人女性におすすめの美容室、表参道drop

はい、こんにちは。林です。ブログ久し振りな気がします。よろしくお願いします!!


さて、dropで密かにやっている週ごとにタイトルが変わるブログリレー。

今週は

『daily use !!』

日常にあるものを、ちょっと変わった使い方でお洒落になっているものを紹介していこうかなと思ってます。

これ。



手前のシャツではありませんよ。奥の植物です。(笑)

こちらの名前  『チランジア』  と言います。別名 エアプランツ。

このチランジア君、森林や砂漠に自生し、木や岩にくっついて生きていく着生植物なのです。
根っこがなく、空気中の水分を全身から取り込むことが出来る不思議な植物です。

昨今、流行っていますよね。

これ、こうやってビンとかに詰めて、垂らしてインテリアにすることがほとんどなのですが、

dropでは・・・



木に巻きつけて、巣みたいにしちゃってます。
まわりにドライフラワーや、虫のおもちゃなどもおいてあります。
アレンジしてますね~。

dropでは、かっこよくキメる所と、可愛い所があるので、探してみてくださいね ^^

投稿者 林 |林 晶子 記事URL

2015年2月 5日 木曜日

キレイな肌作りが得意な表参道の美容室drop林のブログ くすんだ肌対策メイク



冬の乾燥で、お肌ってくすみますよね・・・。女性の大きな悩みのひとつでもありますね。

基礎化粧品などはもちろんなのですが、


とりあえずこのくすみ!!誰かどーにかしてっ!!



って方。対策メイク、教えちゃいます。


くすみには種類があります。

*黄色いくすみ
*青黒いくすみ
*ピンクっぽいくすみ

などなど、挙げたらキリがないのですが・・・。(笑)
まずは自分の肌がどのようなトーンなのかを見極める事が重要になってきます。
(もちろんわからない場合はdropのヘアメイクするスタッフに聞いてみることも出来ますよ!!)


本日は黄色いくすみの方にオススメの色。



                              『青みピンク』


青みピンクって?ってひとも多いでしょう。



こんな色です ↑ ↑

チークはこんな



ギョッとするピンクな印象ですね・・・。(笑)

でも、今のトレンドとして日本人全般の肌に合いやすく、肌なじみが良いコーラルやオレンジのカラーのものが多いのですが、
一概に全員の肌色に合うとは限りません。(キッパリ!)

もともと肌が黄色っぽい方に、オレンジはNG!


青みピンクをチークに使ったメイクがコチラ



肌の黄味を青みが飛ばしてくれるので、色白に見えますね。

モデルさんは『ピンクのメイクや服なんてやったことない!』と恥ずかしがっていましたが、よくお似合いでした^^

自分に似合うカラーは必ずあるはず。
自分の肌を生かして最大限の魅力を引き出しましょう。

お手伝いします。

はやし

投稿者 林 |林 晶子 記事URL

2015年2月 2日 月曜日

キッズカットもやっている表参道の美容室dropのブログ 子連れカット

小さい子供を連れて表参道の美容室に行くのは、迷惑かけるのが心配だしちょっと気が引ける・・・。

そんな事を思って諦めている方、いらっしゃいませんか?


わたしの今日のお客様。

子供さん2人連れていらっしゃいました!一人は3歳の女の子。もう1人は、生まれたばっかりの赤ちゃん。

上の子は、お腹の中にいるときからずーっとdropに来てます。

生まれてすぐ、連れて来ていいですよ!と伝えたのですが、一人目だし、ちょっと遠いし、いろいろ不安がっていたお母さん。

無理にとまではいかないですが、意を決して連れてきてくれました。

結果はやっぱり大泣きでした。(笑)

それでもめげずに何回か連れて来ていると、子供って泣かなくなるんです。不思議ですよね~。

三年も経つとこんなにいい子に遊んでいます。


dropでは、子供用にと、ぬりえがあります。(dropスタッフ自作のぬりえですっ!!!)



『こっち向いて~』

で、変顔。お子様のお決まりですね。(笑)まあ、それも可愛い!!

かたや赤ちゃんの方は・・・。



泣いています。withカット途中のお母さん

やはり初回は泣くのですね~。お母さんと

『上の子もはじめの1~2回は泣いていたもんねえ~。下の子ももう何回か来たらなれるね~』

なんて会話をしながら、赤ちゃんが少し落ちついたらお母さんの髪をバシバシ切っていきます!!


お子様を連れてこられるお客様。可能であるなら平日が断然おすすめですよ。
電話でも、メールでも相談くださいね^^

はやし

投稿者 林 |林 晶子 記事URL

2015年1月26日 月曜日

ゆったりリラックス出来る表参道の美容室drop林のブログ ハーブの力

毎日のストレスや精神的に疲れた時、あなたは何をしますか?


睡眠、入浴、スポーツ、食事・・・など色々対処法はあると思います。

今日はおすすめのハーブティーを紹介します☆



コチラ。
木の箱に入ってます。
スタッフの舘洞が先日、プレゼントにくれました。(ちなみにわたしの誕生日は8月です。笑)



中を開けると、コレ!!
ベッコウ飴の中にカモミールのお花が閉じ込められた飴です。可愛い^^

これ、そのまま舐めたり、お湯に入れてほんのり甘いハーブティーにしてもokなんだそうで。

カモミールを気になって調べてみました。



体内の平滑筋という筋肉の組織を落ち着かせる作用があって、腹痛や胃痙攣、女性は生理痛に効果があるそうです。

昨今、流行っているストレスが原因の病気達。

過敏性腸症候群や胃潰瘍にとても効果的だそうです。

ストレス社会のいま、カモミールを取り入れてみてはいかがですか?


投稿者 林 |林 晶子 記事URL

カレンダー

2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31