2016年5月28日 土曜日

NYのストリートアーティストBANKSY!表参道の美容室dropのブログ

こんばんはたてほらです。
先日林さんと映画を観てきました!

「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」

バンクシーって何者?
総勢何人なのか?

謎のストリートアーティストが仕掛けた、宝探し競争のドキュメンタリー映画。

自分たちの作品を起爆剤として様々な場所で、様々なイラストを展示している。

この映画は2013年10月から突如始まったNYでの「展示会」を追っていて、
ファンはもちろん、アーティストやセレブ、そして貧困層。

いろんな角度から欲せられるそのユーモアあふれる作品は、犯行を一切見せないというクールさ。

SNSで飛び交う情報、盗まれ、消され、売りさばかれる作品。

違法に描かれたイラストのメッセージが絶妙で、 社会に対する遊び心あるアンチテーゼが人々に伝わるんだなーと。

らくがきでも、かっこよければいいじゃない。
やっぱりヘアも、かっこよくないとですね!

そんな林と舘洞は明日、お休みいただきます。。。
日曜日なのにすみません。。。

まだ上映しているので、気になる方は是非^^

投稿者 林 |林 晶子 記事URL

2016年5月11日 水曜日

表参道青山の女性スタイリストがいる人気サロンdropのブログ  ☆休日☆

こんにちは、林です。


わたし、付きに一度、休みの日にボランティアカットに行っているのです。



デイケアセンターなどに日中来ているおじいちゃんおばあちゃんや、認知症の方や、事故で半身不随になってしまった若い方、寝たきりの老人など、状態は様々です。

本来のサロンワークでは、時間に余裕を持ってカットで一時間とっていますが、こういった所では、体力がなかったり、椅子に座っていられない方がほとんどなので、カット時間は約10~15分ほどとかなりのハイピッチ。


毎回行くたびに


「あなたに切ってもらうのは、初めてねぇ~」



など、なかなか自分の事を覚えてくれないのですが。。(笑)



「本当の美容室に来たみたいね!」
「短くなって、さっぱりして気持ち良くなったわ!」



など、言葉をかけてもらうと、わたしも嬉しくなっちゃいます^^

写真を何枚か。





いつも結んでいる人は、簡単なアレンジもしたりします。




髪を切ることで、たくさんの人が笑顔になったらいいなー。

投稿者 林 |林 晶子 記事URL