
・歯並びがでこぼこしている
・前歯がかみあっていない…
・下あごが前に出ている…
・出っ歯になっている…
歯並びが悪いと見た目だけでなく
「咬みにくい」「虫歯や歯周病にかかりやすい」といった問題も起こります。
矯正治療はそういった問題自体もなくす事ができる治療です。
歯がまっすぐ並んでいると、口元が明るく白く見えます。
歯並びを変えると、横から見た口元のラインがきれいになります。
でこぼこの歯並びは、歯磨きを難しくしてしまいます。
悪い咬み合わせは、歯を支える骨に負担をかけます。
咬み合わせが良くなれば、消化が良くなったり、体のバランスがとりやすくなったりします。
咬み合わせがよくなると、確実に食事の味が変わります。
どのような装置を、どのように組み合わせて、いつからいつまで使うのか、患者様のご希望も組み入れながら、ご相談させていただきます。
安心して矯正歯科治療をお受けください!
矯正担当医 岡本圭子
大阪大学歯学部卒業
大阪大学顎顔面口腔矯正学教室 研修課程修了
大阪大学 歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医インビザライン 認定ドクター
初診相談
歯並びやかみ合わせに関する心配や疑問をお聞きし、お口やお顔を審査させていただきます。
矯正治療のおおまかな内容や期間、費用などを説明いたします。
検査
レントゲン・歯形・写真(お口・お顔)など診断に必要な資料をそろえます。
診断
検査結果を元に、治療方針(装置・料金・期間)について具体的に説明いたします。
第1期治療
永久歯が生え揃うまでの時期に骨格の成長コントロールを行います。
第2期治療
すべての永久歯がきちんとかみ合うように治療を行います。
包括的治療
永久歯列完成後の形を対象に、全ての永久歯がきちんとかめるよう治療を行います。
教師担当医と一般歯科担当医が連携して包括的な治療方針を立てていきます。
治療開始後は毎回の診療内容に応じて調整量 ¥5,000または診察料 ¥3,000