木島

2015年9月20日 日曜日

伸ばしかけでも可愛く。ショートボブ 表参道美容室ドロップ

こんにちはイヤお久ぶりです。dropの木島です。
本日久しぶりに撮影の仕込みをしました。
モデルさんの今回のオーダーが、伸ばしたい
けど後ろとか跳ねるし整えてほしい。
んーよくあるオーダーですね!
これわりとセンスと細かな技が必要とされるんですね!
まず前から見て短い印象になったらアウト!
伸ばす前提なのでフレームラインはボブぎみにして頭の形をキレイに見せることが、今回の
ポイントにしてみました。



  Front
このBefoerはドライカット前なんですが前髪
のおさまりが悪く落ちてきてしまうのが解りますでしょうか?
これは毛量調整で解決します。



Side
伸びてラインが、崩れているのが解りますでしょうか?これは横の髪の長さをベースにバックを切り頭の形をキレイに見える程度にシルエットを整えました。ボブはサイドが大切です!



  Back
バックは首の太さに合わせて下の長さを決めます。太めな人はやや長めに、細めな人は短めが
良いです。
伸ばす途中でスタイリングしずらーい!
安心して下さい細かな調整で
解決できまよ!(笑い)スミマセン

伸ばす時でもまめに切りに来て下さいお待ちしています!

投稿者 木島 |木島木島 一 記事URL

2015年9月13日 日曜日

こだわりのおでん屋さんから教えてもらうこと。表参道の美容室dropのブログ

先日の雨の日。

上原から一駅乗って、徒歩10分ほど。


久しぶりに参りました、大好きなおでん屋さん。
その名もおかめ。



夜なので入口がわかりにくいですが、石畳で素敵な佇まい。


わたしはおでんがそんなに好きじゃなかったのですが、ここで大好きになりました。
というか、ここのおでんが好きなんです。



おかめは塩おでんなのでだし汁は透明。

おでん以外にもいろいろ美味しいメニューがあるのですが、
おでんは大将が。
揚げ物は眼鏡のお兄さん。
おにぎりは短髪のお兄さん。
・・・という感じにカウンター越しから見える役割分担。



それぞれのプロがこだわりをもってやっているんだなーと思いながら食べると、更においしい。


あるスタッフが
「クリスマスに彼女ときたいね」、と

こんな雰囲気を共有できる人と一緒なら楽しい夜になりそうです。

どんな職種であれ、こだわっている人ってかっこいい。




これからの季節におすすめのスポットでした。



投稿者 木島 |木島木島 一 記事URL

2015年9月 9日 水曜日

感じる「うつろい」、表参道の一軒家美容室dropのブログ

先日の月曜日。

ボスのお客様であるフォトグラファー、石原逸平さんの写真展へ行って参りました。

「うつろい」

骨董品と花や料理。
時代を変わらず見てきた骨董と、この一瞬生きている花や料理の時間の対比を映し出した作品たち。




初の写真展。場所は代々木上原のfireking cafe。

この場所は石原さんがアシスタント時代に良く通っていた場所なのだそう。
その頃から壁にはアーティスト達のイラストや写真が。

個展の話が出たときに、ぱっと浮かんだのがここなのだそう。

思い出の場所、自分の原点であるような場所で個展ができるなんて素敵だなぁ。と。

京都の骨董屋「大吉」の杉本理さんとのトークセッションは
とても興味深いものでした。



変わらぬもの。
変わりゆくもの。
実際に骨董を手に取る感覚と
写真のディティール。

実際に骨董に触れることもできました。




日本酒ソムリエの方からご指導受けながら
お気に入りの一点で。





みんな興味深々。
歴史の移り変わり。時代の流れ。変わらぬ骨董。進化する技術。
フィルムからデジタルへ。
何が良くて、何が好きで
どう感じるのか。どう感じてほしいのか。



そんな時の流れを砂時計に。
写真集には展示されていない作品も。



写真集はdropでも見ることが出来ます。
気になる方はスタッフまで。


ここで、bigboy2人を。ぱしゃり。


+++++++++++++++++++++++

IPPEI ISHIHARA
  PHOTO EXHBITION

9/7~9/27 @fireking cafe

詳細はHPで。
http://www.ishiharaippei.com/

皆様、是非。




たてほら

投稿者 木島 |木島木島 一 記事URL

2015年8月10日 月曜日

青山表参道のこだわりインテリアの一軒家美容室dropのブログ

こんばんは。
今日からKijimaがお休みです。
15日からの出勤となりますのでよろしくお願いいたします!

そんな木島さんが夏休み前にLOVE鉢を制作!!

植物担当木島さんは今回もいくつかの植物をチェンジ。

dropのインテリアは少しずつ、ちょこちょこ変わっているのです。

ご来店の際は、是非チェックしてみてくださいね☆

投稿者 木島 |木島木島 一 記事URL

2015年5月23日 土曜日

表参道青山エリア美容室 ヘアサロンdropのブログ 社員旅行

こんにちは、先日社員旅行に行ってまいりました。

長い間、お休みをいただいて、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。

今日はその様子を・・・。



行きのバスで伊藤さんが撮ってくれた写真です。これから成田に向かい、飛行機でサイパンへ!!

みんな早朝だけど元気いっぱいです☆



サイパンは飛行機で3時間半ほど。

まさかの全身白&カーキのリュックでカブリまくっている・・・木島、林。(笑)




初日はいつも行くカプリチョーザ!!
みんなこの日まで、食べたいものを我慢していたのでバンバン頼んでました・・・。(汗)



柴田、木島と・・・安定の二人。ビールに目を輝かせております。



そしてこれが唯一の集合写真です。(笑)

伊藤さん、いつもご馳走様です >< !!



二日目、三日目は海!!
透明度が高く、綺麗なスカイブルー!!



なんと15人乗りの大きい車を伊藤さんがレンタルしてきました!!予想以上の大きさ!!

さすがの伊藤さんも運転、こわかったそうですね・・・^^;



秘境バードアイランドに向かう途中。

junyaさんは終始、このポーズで写真撮ってました。(笑)

中ほどの人は水野さんです。現地のガイドさんじゃありません!

舟橋は海が初体験!!ドキドキ!!



座り込む舟橋。
この写真だけでも日差しが強いのがわかりますね~。
「なにしてるの??」



葉っぱでdrop!!作ってました!




夕日も見に行きました。
ここはタポチョ山といってサイパンで最も高い場所。風も強くて少し寒い。

像とたてほらのコラボレーション。彼女は夕日を見ています。


かっこいい写真、撮れました。十字架かな・・・?
夕日ってオレンジになったり、紫だったりピンクだったり色んな色に変化してとても魅力的ですね。



女子だけで離島のマニャガハ島に行ってきました☆

須田はウェイクボードに初挑戦して、あまりにもつらくて心が折れていました・・・。



ヤドカリと遊ぶ須田。
ウェイクボード後なので、握力が0なので、こういう遊びしか出来ていません。ペットボトルさえも開けられない様でした。。



崖の上に立つ野生児、キョウヘイ。
バスケ選手みたいですね。(笑)



伊藤さん。みんなを乗せた車を運転してくれていたので、腕が運転焼けしています・・・

でもかっこいいショットです^^




こんな感じでした。

大きな事故や怪我もなく、帰って来られて良かったです。

2015年、下半期もがんばって行きますので、みなさん付いて来てくださいね!!


drop staff 一同

投稿者 木島 |木島木島 一 記事URL