伊藤

2014年5月11日 日曜日

BELLOCQ TEA


香りがとてもよく、気持ちのいいお茶です。







伝統に敬意をはらいながらあたらしい視点から創造されるブレンドティーは、
NY. ブルックリンからやってきたBELLOCQ TEA(ベロックティー)といいます。

飲む人それぞれの感性に溶け込んでいくお茶です。

種類もたくさんあって、選んでいる時もかなり楽しいですよ。
そして、パッケージもインテリアとしてもつかえますよ。

オススメです。

投稿者 伊藤 |伊藤 記事URL

2014年5月 9日 金曜日

表参道人気美容室dropのブログ オススメ焼鳥屋さん

先日、うちのボス伊藤オススメ(お気に入り?)の焼鳥屋さんに舘洞と連れていってもらいましたー( ´∀`)

場所は表参道。何気にdropから徒歩3分くらいの近場にあります。(笑)


とり花神(かしん)という焼鳥屋さん。

結構、どれも美味しくて食べ過ぎました。(笑)

そして見たことない銘柄の日本酒も結構ありました。

もちろん飲み過ぎました。(笑)

誰かはやしを止めて下さい。。(笑)

カウンター席がたくさんあるのですが、女性客が多くて、一人で来ている方が多かったのが印象に残ってます。



焼鳥=サラリーマンのおじさん

の方程式が、自分の中で覆されましたね、はい。


dropでカットカラーに来た後に、一人で一杯飲んで帰るのも、オツだと思いますよ。是非。
imgG53374761_1399620779508

imgG53374761_1399620780752

imgG53374761_1399620781967

投稿者 伊藤 |伊藤 記事URL

2014年5月 8日 木曜日

表参道の人気美容室dropのブログ サキちゃん


久々の長め(これでも)










ニューウルフカット。


新しいぜ!

投稿者 伊藤 |伊藤 記事URL

2014年5月 8日 木曜日

表参道の人気美容室dropのブログ Andy Warhola

行って来ました、Andy  Warhola展。


実は彼のシルバーの髪はウィックだったんですよ。
ってみんな知ってますよね。





ボクはWarholaの作品よりも、彼が売り出した
「THE VELVET UNDERGROUND」 (VELVET'S)
のほうに興味があったのです。






大好きなバンドです。
ムービーの前にくぎづけ!






今から約50年前(1965年ごろ)WarholaはVELVET'Sに関心を持ち
ニコ(ドイツ人女性ボーカル)を投入。
THE  VELVET UNDERGROUND&nicoをプロデュース。


この時代を読む嗅覚こそWarholaのすごいところ!









当時は陽のBeatles、陰のVELVET'Sとよばれてたそう。




ノイズ全開の音、不謹慎な歌詞、時代が早すぎたんですね。






dropでもよく流れてますよ。
今もまったく色あせないです。





そのヴォーカル、Lou  Reed。
初めて音楽に芸術を入れた人 ... 去年の10月27日、日曜日の朝に亡くなってしまいました。


Sunday Morningという名曲を残して

投稿者 伊藤 |伊藤 記事URL

2014年5月 8日 木曜日

表参道のおすすめ美容室dropのブログ ファーマーズマーケット


毎週日曜日は、dropの近くの国連大学前で、
ファーマーズマーケットが開催されてます。











dropの帰りにでも寄ってみてください。楽しそうですよ。









ちなみにこの写真は、Portlandのファーマーズマーケットに行ったときの写真です。





何かちがいますよね。(笑)

投稿者 伊藤 |伊藤 記事URL