drop

2016年2月15日 月曜日

表参道女性スタイリストのいる美容室dropのブログ 1本でOK?トリートメント成分配合のシャンプーの実態!



こんにちは、林です。

お客さんとの会話でちょっと気になったこと。

オールインワンで、トリートメントが必要のないそれ1本で済んじゃうシャンプーがテレビショッピングでやってて、楽そうだし、お手頃価格だからついつい電話しそうになっちゃったわー。

ってお話。

一昔前にリンスインシャンプー、、流行りましたよね。。。メ〇ットとか・・・。


確かに楽ですね。二回のところが、一回で済むんですもんね。

面倒くさがりな林もちょっと惹かれます・・・。(笑)

リンスインシャンプーの内容的には

シャンプー=汚れを落とす

リンスorコンディショナー=保護する、ケアする

という役割を持っている二つの成分が、一緒のものになってしまっているということ。



そんなこと、物理的に無理なわけです。

でもそれを可能にしちゃうんですね、人間って・・・。

つまりはシャンプーの役割の汚れを落とす成分と、
リンスの役割の保護する成分の分子の大きさを変えて、リンスの効果が時間差で作用するようにつくられているんですね。


そこで、メリットとデメリット!

メリット
楽。時短になる。金銭的に良い。

デメリット
洗浄成分が良い意味ではなく、弱い。トリートメント効果はほぼない。



リンスインシャンプー・・・すごい発明だと思うんですが、リンス成分が入っているもので頭皮を洗っていると段々とその成分が毛穴に詰まってしまって炎症を起こしてしまう時があるので、あまりオススメはできませんが・・・。

私も良い年齢になってきたので、良いものを使っていきたいですね^^

投稿者 drop

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30