drop

2015年11月 1日 日曜日

表参道人気美容室dropのブログ スペイン旅行 バックパッカーの旅

こんにちは、お久しぶりの林です^^

10月の頭に夏休みをいただいておりました。ありがとうございます!!
その際には、ご迷惑をおかけしました。

情熱の国スペインへ!行ってきましたので、写真を。。。



夜のサグラダファミリア!前の公園の池に反射していてとても幻想的でした。大きすぎて、全貌が撮れなかった・・・。



サグラダファミリアの中。たくさんのステンドグラスと繊細な天井。パイプオルガンも置いてあって、お祈りができるようになっています。



こちら、カサバトリョ

カサ=家  という意味なので、バトリョさん家ですね。

ガウディ作です。


カサバトリョの中庭。

ガウディの得意とするモザイクタイルのデザインは色々な所にあります。

モザイクタイルのようにただバラバラと色々な色を組み合わせているでけではありません。

吹き抜けもあり、太陽の光がたくさん入る上の方は、濃いブルーのタイル、下に行くにつれて太陽の光が弱くなるので水色のタイルへとグラデーションになるように配置されていたりしました。これは、太陽の光が入った時に同じ色に見えるようにと工夫されているものでした。

木製でできている、手動で開閉ができる換気口など。

現代の建築では当たり前にあるような、部屋の換気口。
ガウディが生きた1890年代にこのような素晴らしいデザインと操作性を兼ね備えていたのは彼だけだったんじゃないでしょうか?







こちらグエル公園。海の中をイメージするような流線。色とりどりのモザイクタイル。とても綺麗でした。


ここはカタルーニャ音楽堂。これも世界遺産。
天井の大きなステンドグラスは太陽をイメージしているそうです。




スペイン南部、モロッコの近くアンダルシア州にある、ミハスという村にも行ってきました。
バルセロナから飛行機で2時間くらい。
ここまで来ると日本人、あんまりいなかったです。英語もあんまり通じないです。(焦)

【白い村】

で有名な町です^^
かなり山の上の方!!






町並みが可愛すぎ!!どこを撮っても真っ白です☆

陶器やタイルがたくさん売ってます。
ここでdropにもお土産買いました^^



名物のロバタクシーにも乗りました!
町内をゆっくり一周します。これに乗ると、知らない外人さんにめっちゃ写真撮られまくります。(笑)



乗るのに疲れて目が白目です・・・。本場のジョーバってキツイ・・・。



バルの店員さん。おすすめメニューをたくさん教えてくれました。

長々となってしまいましたが、こんな気ままな旅でした。
ありがとうございました!


投稿者 drop

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30